予約について
ワクチンの接種は【ご予約された方】を優先とさせていただきます。
インフルエンザ予防接種につきましては、昨年同様、平日、土曜日、日曜日とも【予約制】とさせていただきます。
予約がない方も、平日の午前10時30分から11時30分まで、午後15時から17時まではお受けしますが、予約の方が優先となりますので待ち時間が出ることがあります。
なお、アレルギー対応インフルエンザワクチンについては、入荷数に限りがありますので【完全予約制】とさせていただきます。
経鼻インフルエンザワクチンについては、当院では扱っておりません。あらかじめご了承ください。
予約開始日 | 2025年9月26日から |
---|---|
予約時間 |
午前10時30分から11時30分まで 混雑緩和のため時間厳守とさせていただきます。 |
予約方法 |
受付で申込用紙にご記入下さい。 定期的に受診していただいている方は、定期受診日に合わせてご予約させて頂きます。診察の際に接種につき、お伺いしますのでご安心ください。 電話でのご予約は一切お受けしておりません。 |
対象のご年齢 |
中学生以上からお受けいたします |
実施期間 |
2025年10月15日から2025年12月27日まで 昨年同様、早期に接種希望の場合も9月26日からお受けします。ただし、上記期間外は、公費や補助券を使えませんのであらかじめご了承ください。後日、チケットや補助券、免除用紙等をお持ちいただいても返金は出来かねます。 |
接種日時について |
|
価格
☆半田市在住の方
1. 接種時満65歳以上の半田市市民
2. 接種時満60歳から満64歳の半田市市民で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障がい又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する者として厚生労働省令に定める方(障がい者手帳1級程度 ※具体的な基準についてはこちら(外部サイト)をご確認ください。)
窓口負担 | 1,500円 経鼻ワクチン、アレルギー対応ワクチンはご利用いただけません |
---|
☆広域予防接種での接種希望の方
窓口負担 | お住いの都道府県、市区町村の規定によります。 経鼻ワクチン、アレルギー対応ワクチンはご利用いただけません |
---|
あらかじめ内服薬やこれまでのご病気の確認が必要となるため、事前にクリニックに連絡ください。問題なければ、お住いの市町村の保健センターにお問い合わせください。保健センターで発行して頂いた連絡票が必要です。
詳しくはこちら
☆上記以外の方
中学生以上 | 3,300円(税込) |
---|---|
アレルギー対応ワクチン | 3,850円(税込) 必ず予約時に「アレルギー対応ワクチン希望」とお伝えください。 |
経鼻インフルエンザワクチン | 本年度は当院では扱っておりません |
会社等での出張ワクチン接種もご相談に応じます。
日時 |
第1・3水曜日、木曜日または土曜日の診療終了後 |
---|---|
場所 | 半田市内の現地にて |
人数 | 5名以上からお受けします |
価格 |
3,300円×人数+出張費(3,300円)×滞在時間(1時間毎) 滞在時間は1時間ごとのカウントとなります。通常、1時間当たり40-50名の接種でご検討ください |
お支払 | 窓口、または、銀行振込(振込手数料はご負担をお願いいたします)でお願いします。 |
持参していただきたいもの
健康保険証 | |
---|---|
問診表 |
市からのインフルエンザワクチン定期予防接種の連絡票がある方は問診票が同封されています。それ以外の方は予約時に必要分をお渡しします。 混雑緩和のためなるべく問診表をご自宅でご記載の上、ご来院ください。問診票がない場合や紛失された場合は、下記よりダウンロード、印刷し、全員分をご自宅で記載してからご来院をお願いします。 |
連絡票 |
広域予防接種での接種をご希望される方は、事前にご自身の住所地の保健センターに連絡し、連絡票をもらってください。詳しい手順は、こちらをご参照ください。 |
割引券 |
会社等からインフルエンザ予防接種で利用できる割引券を配布されている場合は必ず接種当日にご持参ください。後日、ご持参されても返金はできませんのであらかじめご了承ください。 |
ご注意
中学生のお子さんからインフルエンザ予防接種をお受けします。 | |
---|---|
下記に該当する方は、当日お受けできません。 |
|
当日はマスク着用でのご来院をお願いします。 | |
新型コロナウイルスワクチンとの間隔の制限はありません。 | |
ご予約の時間を守り、ご来院ください。 |
感染対策徹底のため、予約時間より30分以上早く来院された場合は、一旦、院外や車内での待機、ご帰宅をお願いさせて頂きます。 なお、ご予約の変更は特段の理由がない限り、お受けできません。あらかじめご了承ください。 |
副作用・リスク
インフルエンザワクチンには、発熱、蕁麻疹、湿疹、頭痛、倦怠感、注射部位の発赤・腫脹の他、重篤なものとして、アナフィラキシー、急性散在性脳脊髄炎、ギランバレー症候群、けいれん、肝機能障害、喘息発作などの副反応があります。
平成18年の調査では、1,877万本のインフルエンザワクチンが使用され、これらの重篤な副反応は44件報告がありました(つまり、重篤な副作用は100万人に1人くらいに発生します)。
頭痛や発熱は、約5-10%で見られ、注射部位の発赤・腫脹は約10-20%で認められています。また、注射液に含まれる防腐剤でのアレルギーも報告されています。